最近梅雨になり、雨の日が多くなってきましたね☔

皆さんは雨の日は好きですか❓

雨になると転倒しやすかったり、気圧の変化で、体調面や痛めているところが痛くなりやすかったりと何かと大変なことが多くなりやすいような気がします🏥🚑

あと、学生の方々はいよいよ学年最後の大会に向けて練習に力がさらに入ってくる時期かと思いますので、けがのないようにご注意下さい🤕

さて、今回はプラスチックの短下肢装具の紹介をしたいと思います‼

短下肢装具というのは、膝から下のふくらはぎから足先までの間の箇所に装着する装具で、今回はその短下肢装具の中でも比較的使用頻度の高いプラスチックタイプの短下肢装具を紹介したいと思います😊

今回紹介する装具の別名はシューホンと言います。

今回のタイプは、患者様一人一人の足のギプス採型を行い、完全オーダーメイドで製作する装具です‼

プラスチックの厚みや色などの材料仕様、ベルト位置、上縁や足先長さの位置の設定等様々なことを考慮しながら、

患者様へ一番適した装具になるように製作していきます‼

今回の写真のタイプは、足首の部分が固定の仕様ですが、足首が動くようにできるタイプや角度制限が出来るタイプ、油圧制御ができるなどの様々なタイプがあります✨✨

患者様の身体状況、生活環境や使用状況等に応じて形状の変化や仕様を変更します👦👧

詳しくは、担当義肢装具士や担当リハビリスタッフへ相談していただければと思います😌👍